解説&攻略!領地開拓で家柄アップ「つぐme」遊び方

アイキャッチつぐme ゲーム

今回は、農園開拓&育成系ゲームとして有名な「つぐme」について紹介したいと思います!

未来家系図 つぐme【一族繁栄育成ゲーム】

未来家系図 つぐme【一族繁栄育成ゲーム】
開発元:Mynet Games Inc.
無料
posted withアプリーチ

「つぐme」どんなゲーム?

「つぐme」は領地の当主になり、子孫を繋いで農園開拓を楽しむシミュレーションゲームです。

ゲームイメージ

他の農園開拓系のゲームと異なり、プレイヤーのキャラクターが子供を産み、次々と代替わりしていくところが特徴的です。

農園だけでなく、キャラクターの見た目もカスタマイズできたり、領地を自由に模様替え出来たり、やり込み要素がたくさんあるので、少しずつ紹介します!

作物や食べ物を作る

領地では、作物や家畜を育てることができます。

ゲームイメージ

作物は、小麦やとうもろこしなどがあり、収穫することで食べ物を作ったり、家畜の餌にすることもできます。

生産できる食べ物では、パンやバターなど様々なもので、施設で生産できます。

作物や食べ物は、領地の住民の力を借りて行います。

レベルをアップさせてゲームを進めていくと、作れる作物や食べ物の種類が増えていきます。

注文を受ける

作物や食べ物を作れるようになったら、掲示板の注文書に沿った生産をしてみましょう。

ゲームイメージ

注文に答えることで、コインやレベルをアップさせる経験値を稼ぐことができます。

注文書には、通常の注文書と、王家からの特別な注文書などがあります。

キャラの特性

領地に住む一族の子たちには、それぞれ得意なことや性格があります。

ゲームイメージ

その特徴は、畑仕事や食べ物の生産に関わってきます。

例えば、体力がたくさんある子は一度にできる仕事の作業量が多いです。

1度に6つのパンを作れる子もいれば2つしか作れない子もいます。

また、作業する人を選ぶ時に、その作業が苦手な子は嫌がります。

性格も、素直な子はいつでも仕事を引き受けてくれますが、気まぐれな子は時々働いてくれなかったりします。

お見合い

子孫を作り、家を繋いでいくためには、一族の誰かが結婚をしなければなりません。

結婚は、教会でのお見合いによって、相手を探すことから始まります。

ゲームイメージ

教会では、他のプレイヤーのキャラクターを確認することができるので、お見合いを申し込んでみましょう。

相手のプレイヤーさんが応じたらお見合いが成立して、そのキャラクターを一族として迎え入れることができます。

また、特にスキルなどに特徴がない一族のキャラや一族の人数が多くなり過ぎたら、嫁がせることでお別れできます。(少しかわいそうですが…。)

結婚を成立させるには?

お見合いから結婚を成立させるには、家柄や見た目、スキルなどが重要です。

家柄に差がありすぎると高確率でお見合いは成立しません。

どこかの家に嫁がせたいキャラがいるときは、その子に見栄えの良い洋服を着せてあげる人が多いです。

相手を嫌がることも

一族のキャラたちに来たプロポーズを受けようとしたときや、お見合いで相手が受理しようとしたときに、キャラクターたちが相手を嫌がったり悩んだりすることもあります。

無理に推し進めず、待ってあげましょう。

候補者を連れてくることも

誰とも結婚せずに放置していると、お相手候補としてキャラクターがお友達を連れてくるときがあります。

見た目がいいキャラやレアな洋服を着ているキャラ、能力が高いキャラなどがいますが、大抵うまくいきません。

結婚を確実に成立させたい場合は、無料の指輪ではなく、クリスタルを費やし高い指輪をプレゼントすると、格段に成功率が上がります。

子どもが生まれたら

キャラが結婚すると、子供が生まれます。

見た目や能力は、だいたい両親のものを引き継いでいますが、子供は、生まれたばかりの幼いときであれば、名前や見た目を変更することができます。

見た目の変更は、顔のパーツや髪型、髪色、目の色などを自由に変更できます。

変更するには、1パーツごとにクリスタルが5つ必要になります。

また、顔の特徴は、今まで一族の中にいたキャラの特徴しか再現・変更できません。

庭で遊ばせる

生まれた子供たちは、幼少期に家の横のお庭で遊ばせてあげることができます。

お庭では、遊ばせる際に撫でてあげることで、少しずつ能力をアップさせることができます。

あまり撫ですぎると眠ってしまい、寝ている最中は撫でることが出来なくなるので、撫で過ぎには気をつけましょう。

学校

家柄のレベルが庶民星4つになると、学校に子供を通わせ能力を少しずつアップさせることができます。

さらに富豪星1つになると、大学にも通わせることができます。

(お金持ちにならないと学問を学べないのは、現実に当てはめるとおもしろ悲しくて世知辛いですね)

デコで農園をおしゃれに!

ゲーム内には、畑や工場の建設のほかに、農園をデコレーションできるアイテムがあります。

いつでも買える花壇やベンチから、季節限定の特別な床や柵など種類は様々です。

町の端の方にあるルーレットでは、「シリーズデコレ」をランダムでゲットすることができます。

ゲームイメージ

遊具などを配置するとキャラが遊んでいる様子を見ることが出来ます。

他の人の農園を自由に見て回れるので、どんな農園にするか参考にしてもいいと思います!

最後に

つぐmeは、農園開拓や育成など面白い要素がたくさんあるので、やり始めたらついついハマってしまうゲームです。

個人的には、意外とキャラクターたちにも感情がありプレイヤーが振り回されるところがツボです。

まだ遊んだことがない人は、ぜひプレイしてみてください!

未来家系図 つぐme【一族繁栄育成ゲーム】

未来家系図 つぐme【一族繁栄育成ゲーム】
開発元:Mynet Games Inc.
無料
posted withアプリーチ
タイトルとURLをコピーしました