攻略!ムー探:ムーミン谷の探しものでムーミン達のお願いを叶えよう!

アイキャッチムー探し ゲーム

今回は、ムーミン谷でムーミンの世界にどっぷり浸れるゲーム「ムーミン谷の探しもの〜ムーミン達と楽しくアイテム探し」について紹介したいと思います!

ムーミン谷の探しもの~ムーミン達と楽しくアイテム探し

ムーミン谷の探しもの~ムーミン達と楽しくアイテム探し
開発元:Tokyo hammock Co.,Ltd.
無料
posted withアプリーチ

「ムーミン谷の探しもの」どんなゲーム?

ゲームイメージ581

このゲームは、ムーミン谷の仲間達とアイテム探しをするゲームです。

ゲームでは、「ムーミン谷のなかまたち」の世界が3Dアニメで再現されているので、ムーミンたちのキャラクターの可愛さはそのままに、とても綺麗なグラフィックが特徴の1つになっています!

ロード中の画面や探しものをする際の風景など、どのシーンをとってもとても可愛いです。

ゲームイメージ582

ゲームのストーリーでは、探し物が得意な私たちプレイヤーが、ムーミンロートに呼ばれて谷にやってくることから始まります。

谷では、いろんなキャラクターたちが大切なものをなくして困っていました。

谷の仲間達の探しものであるお願いを叶えるため、プレイヤーはいろんな場所でアイテム探しをすることになります。

アイテム探し

アイキャッチ583

アイテム探しでは、さまざまな場所・シチュエーションでお題のアイテムを見つけ出します。

どの場所も家具や小物が散乱していたりするので、見つけるのが難しいアイテムも多々あります。

アイテム探し中には、ハートのライフを消費して、探す時間には制限時間があります。

時間以内に見つけられるように頑張りましょう!

アイテム探しのポイント!

上手にアイテムを探すためには、ポイントがいくつかあります。

まず1つ目は、細部までしっかり探すことです。

アイテムを探す際には、画面を拡大したり、スクロールすることができます。

お題のアイテムの中には、小さいものや色が背景と似ていて同化しているもの、一部しか見えないものなどもあります。

そのため、細部や物陰までしっかり探してみましょう。

アイキャッチ584

2つ目のポイントは、お題のアイテムへの偏見を持たないことです。

探さなければならないアイテムは、文字情報でしか知ることができません。

そのため、初見の際には、アイテムがどんなものか自分の中のイメージで探す必要があります。

もちろんお題のアイテムは、「えんぴつ」や「卵」、「ネックレス」など想像しやすいアイテムが多数です。

しかし、「りんご」がお題となった時に、赤いりんごの場合もあれば、青リンゴの場合もあるので、りんご=赤だと思い込んでいると、アイテムを見落とすこともあります。(実際に私は見落としていました!)

アイテムには、偏見のイメージを持たないように気をつけましょう!

3つ目は、お助けアイテムを上手に使うことです。

アイキャッチ585

ゲームのプレイ中には、役に立つお助けアイテムが2つあります。

それは、「時間延長の時計」と「虫眼鏡」です。

アイテム探しには、時間制限があるので、時計を使うことで30秒だけ時間を延長することができます。

虫眼鏡は、見つからないアイテムの場所を教えてくれるアイテムです。

谷の住民のお願い

ゲームでは、ただアイテムを探すだけではなく、住民のお願いに沿ってアイテム探しをプレイしてみましょう。

アイキャッチ586

住民のお願いは、アイテム探しの報酬としてもらえるものを要求していることがほとんどです。

お願いを叶えてあげると、その報酬として、アイテム探しの新しい場所が解放できたり、谷をデコるデコアイテムをゲットできたりします。

レベルアップ

アイキャッチ586

アイテム探しを進めていると、プレイヤーレベルや、探し場所のレベルアップをすることができます。

プレイヤーレベルをアップすると、ハートが全回復したり、アイテムを購入できるルビーをゲットできます。

探し場所のレベルをアップすると、お題として探すアイテムの数が増えたり、報酬としてもらえるアイテムの種類が増えたりします。

友好度

アイテム探しをすると、四葉のクローバーをゲットできることがあります。

四葉のクローバーは、探し場所に馴染みが深い谷の仲間たちに自動的にプレゼントされ、友好度がアップします。

友好度がアップすると、キャラクターのプロフィールを見ることができるようになったり、谷の中をキャラクターが歩き回るようになったりします。

アイキャッチ587

ちなみに、キャラクターのプロフィールは、ホーム画面右上の3本線アイコンのコレクション・キャラクターから確認できます。

デコで模様替え

アイキャッチ588

谷を賑やかに飾りつけるデコアイテムは、お願いからも入手できますが、アイテム探しの報酬からも入手することができます。

デコアイテムには、お花などの自然物からやビーチチェアなどの家具もあります。

自由に好きなアイテムを配置して、自分だけの谷作りができます。

チャレンジ

ゲームの進め方に迷ったら、チャレンジの達成を目指してプレイしてみるのもオススメです。

チャレンジとは、クエストのようなもので、それぞれの目標を達成したら報酬がもらえます。

最後に

アイテム探し系のゲームは、たくさんある印象がないので、私は新鮮に遊ぶことができました。

なによりムーミンたちがとても可愛いので、ムーミン好きな方には特におすすめのゲームです。

少しも興味が出た方は、ぜひプレイしてみてください!

ムーミン谷の探しもの~ムーミン達と楽しくアイテム探し

ムーミン谷の探しもの~ムーミン達と楽しくアイテム探し
開発元:Tokyo hammock Co.,Ltd.
無料
posted withアプリーチ
タイトルとURLをコピーしました